記録
+0.4pips/+23.8pips
昨日の下降は最近よく出る反転パターンだったので売れたら最高だったー。
今日はFR38.2、200MA兄弟が強そうだったの買い。最後の上昇も狙ってたものの残念ながら入れず。
テクニカル分析
4h足
![](https://uxomeblog.com/wp-content/uploads/2021/10/43FA3825-553A-4296-BF37-50C5F5D2A05F-1024x576.png)
・レンジと見解。
・4h足TL、週足FR38.2辺りが上限となる可能性があり、上抜けたとは言いにくいので上げ止まるようなら売り狙い。
1h足
![](https://uxomeblog.com/wp-content/uploads/2021/10/FF9C295D-A2E0-4368-B622-8058AFFBA350-1024x576.png)
・高値にTLが引ける。最近このパターンでレンジの反転が起きやすいので上げ止まれば売れるかも。
5分足
![](https://uxomeblog.com/wp-content/uploads/2021/10/C42712D4-E9E8-4AFC-99A7-955E2B7864A2-1024x576.jpeg)
・売りは取れず結局下げてきたので様子見。
① FR38.2、1h足200MA、4h足200MA辺りでの反応している様子(青⁉︎)なので、少しの反発を狙って3度目の正直で買うも建値。
・強い下降後だったし、20pipsなら抜けた
② FR38.2、1h足200MA、4h足200MA辺りでの強い上昇(青‼︎)とエリオット的な浅く戻さない動き(青英数字)から買いの力が強いと見てTLも引いて買い。
・一旦は下げるも下降FR61.8辺りでなんとか指値利確。
・理想は黄色矢印。
① シナリオ通りの売り。
・1h足の高値TLでの3度目でさらに小さく3度目の正直で売り。
② FR38.2、1h足200MA、4h足200MA辺りでの下げないジリ上げの動きと2度の強い上昇(特に2度目のV字上昇)を見て買い狙いと判断。
・エリオット的な戻しと3度目の反発で買い。
・利確は前回高値ゾーンが理想。
今後のシナリオ
・4h足レベルでは最高値からのジグザグの動きで日足200MAを割らないこと、直近はレンジと見ていたけど、上昇FR38.2を割らずに浅い戻しで上げてきたことから買いの力が強いと見解。
・ただし、レンジが終わったとも言えず、前回高値ゾーンなので様子見。
・結局、上げ止められてしまうなら売り狙い。
コメント